2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019|2020|2021|2022
-
長島のぼる展
金属なのに暖かみを感じる長島さんの作品は
つい笑ってしまう愛らしいモチーフが登場し
そして機能的なデザインで暮らしの中に役立つものばかりです。
お手もとにおいておきたい可愛い動物たちが
皆さまのお越しをお待ちしております。
場所:ACギャラリー
期間:12月15日(月)~12月21日(日)
時間:am11:00~pm7:00(最終日pm5:00まで)
〒104-0061 中央区銀座5-5-9 阿部ビル4F
Tel 03-3573-3676
HP : http://www.ac-gallery.com -
SIMPLE SOUL -花に水を-VOL.1.5
4 shi (Akihisa Inuzuka)
場所:千駄木空間
期間:12月4日(木)~12月7日(日)
時間:12:00~20:00(最終日19:00まで)
パーティー 12/6(土)17:00~
〒113-0022 文京区千駄木2-49-8
Tel 03-6240-1746 Fax 03-6240-1747
E-mail:info@sendagi-kukan.com
HP : 千駄木空間 -
多摩クラフト展 わ 和・輪・環・・・
光本岳士 他
場所:パルテノン多摩2階 特別展示室
期間:10月24日(金)~26日(日)
時間:10:00~18:00 (最終日17:00まで)
※セミナー開催のお知らせ
「和食と漆食器」 上条宗長(会員) 10月24日(金)14:00~
「人生いつも外野席・・・」 栗本隆朗(賛助会員)10月25日(土)14:00~
「リサイクルとクラフト」 安諸一朗(会員) 10月26日(日)14:00~
※ワークショップ開催のお知らせ
「不思議な輪、作ってみよう!」 会期中毎日開催 セミナー終了後
〒192-0352 八王子市大塚662-7
京王線・小田急線・多摩モノレール/多摩センター駅下車 徒歩5分
Tel/Fax 042-676-5504
E-mail:tamacraft01@gmail.com
HP : 多摩クラフト協会 -
秋はお月見と花飾りで展
深井志乃 他酒器や花入れストールなど、秋を満喫できる作品がそろいます。
場所:クラフト アゲル
期間:2014年9月30日(火)~10月25日(土)
定休日:日曜日、月曜日
時間:11:00~19:00
〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-1-8 開運ビル3階
011-251-3390
HP : クラフト アゲル -
光本岳士個展
金属素材の持つ魅力を日本人としての感性で引き出し”かたち”にしたい。
場所:荒井アトリエ・ギャラリー
期間:10月6日(月)~10月16日(木) 日曜日休廊
時間:11:00~19:00
パーティは10月6日17時より、お出かけください。
〒145-0062 大田区北千束1-3-10
Tel/Fax 03-6421-3020
E-mail:araiyasu@zau.att.ne.jp
HP : 荒井アトリエ・ギャラリー -
千駄木Tシャツ商店
4 shi (Akihisa Inuzuka)
場所:千駄木空間
期間:7月16日(水)~7月21日(月)
時間:12:00~19:00
7月19日(土)17時からささやかですが、
レセプションパーティを行いますので、
お友達をお誘い合わせのうえ、ご参加くださいませ。
〒113-0022 文京区千駄木2-49-8
Tel 03-6240-1746 Fax 03-6240-1747
東京メトロ千代田線千駄木駅1番出口 徒歩5分
東京メトロ千代田線根津駅1番出口 徒歩7分
JR山手線日暮里駅 徒歩12分
E-mail:info@sendagi-kukan.com
HP : 千駄木空間 -
夏の装い展
深井志乃 他バッグ(榎本千冬、深井志乃)、浴衣、アタバッグ、
竹かご、日傘 他、夏の素材のものを取り揃えてみました。
期間:2014年7月5日(土)~13日(日)
時間:10:00~18:00
場所:器あそび(本店)
〒742-0413 山口県岩国市周東町下久原1213-8
0827-84-3528
HP : 器あそび -
古き良きものとの暮らし展
深井志乃 他ヴィンテージ夏着物や古伊万里、
着物に合うバッグ・和装小物などをご紹介します。
場所:クラフト アゲル
期間:2014年6月24日(火)~7月19日(土)
定休日:日曜日、月曜日
時間:11:00~19:00
〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-1-8 開運ビル3階
011-251-3390
HP : クラフト アゲル -
深井 美智子・志乃の仕事展
バッグ・花かご・アクセサリー・テーブルウェア 他
材:サルナシ・山ぶどう・あけび・皮籐・アルミ・シルバー etc.
場所:ギャラリーおかりや
期間:2014年6月11日(水)~16日(月)
時間:AM11:00~PM7:00(最終日PM5:00)
〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-5 銀座AHビルB2F
Tel :03-3535-5321
HP : ギャラリーおかりや -
第36回日本新工芸展
木寺由布子 他場所:国立新美術館
期間:2014年5月14日(水)〜25日(日) ※休館日5/20(火)
時間:午前10時〜午後6時 入場は閉館30分前まで
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
入場料:一般700円 学生400円 中学生以下無料 ※HPに割引券有り
Tel:03-3828-5470
HP : 日本工芸家連盟 -
INSECTS・蟲展
光本岳士 他私達は昔より虫の音を楽しみ生活の中に取り入れてきました。
それは日本人特有の自然観によるものです。
場所:荒井アトリエ・ギャラリー
期間:5月12日(月)~5月22日(木) 日曜日は休廊
時間:11:00~19:00
パーティー:5月12日17時より
〒145-0062 大田区北千束1-3-10 地下鉄(南北線/三田線)・目黒線 洗足駅から徒歩5分
Tel /Fax:03-6421-3020
E-mail:araiyasu@zau.att.ne.jp
HP : 荒井アトリエ・ギャラリー -
simple soul ~花に水を~
4 shi (Akihisa Inuzuka)
場所:千駄木空間
期間:5月8日(木)~5月11日(日)
時間:12:00~20:00(最終日19:00まで)
パーティー 5/10(土)18:00~
〒113-0022 文京区千駄木2-49-8
Tel 03-6240-1746 Fax 03-6240-1747
E-mail:info@sendagi-kukan.com
HP : 千駄木空間 -
ネコ展
長島のぼる 他ネコ好きの作家たちが優しい視点で見たネコたち。
見え方はいろいろです。愛らしいネコたちをお楽しみ下さい。
伊藤陽(版画)、前川幸一(陶器)、持田史人(金属)
酒井智子(磁器)、石井和行(写真)、堀口ミネオ(造形)
場所:ACギャラリー
期間:3月31日(月)~4月5日(土)
時間:am11:00~pm7:00(最終日pm5:00まで)
〒104-0061 中央区銀座5-5-9 阿部ビル4F
03-3573-3676
HP : ACギャラリー -
金工展ー春うららかー
佐藤碩夫 錬メンバー 他日時:3月 15日(土) 16日(日) 22日(土) 23日(日) 29日(土) 30日(日)
4月 5日(土) 6日(日) 11:00~18:00
場所:スタジオ錬ギャラリー
パーティー:23日(日)17:00~
〒168-0081 杉並区宮前5-19-4
090-6562-6182
HP: スタジオ錬 -
巡り合う和の世界展
深井志乃 他大矢和美さんの紬の着尺・帯
堂間葉子さんの紬の着尺・帯
京都の川村成さんの木綿の着尺・帯
川戸藤枝さんの日本刺繍の帯・半襟
亀井勇樹さんの樹の鞄
着物姿を引き立てる装飾品として、蒔絵の帯留めは藤田丈裕さん
新しい感覚の漆の帯留めは山田真子さん
シャープなアルミの帯留めは深井志乃さん
木の指輪と帯留めは萩下美知代さん
手織りのウールの着物コートは山田萬里子さん
手縫いの革の長手袋は高木惠子さん
日本刺繍の半襟や帯は川戸藤枝さん、以上12名が出品されます。
場所:クラフト アゲル
期間:2014年2月6日(木)~3月2日(日)
営業日:木・金・土・日曜日(週4日)
時間:11:00~19:00(日曜17:00まで)
〒060-0003 札幌市中央区北3条西1-1-8 開運ビル3階
011-251-3390
HP : クラフトアゲル -
Button-Inspiration vol.8
長島のぼる 深井志乃 他昨年のパリ展はフランスの作家さんが半分参加し、盛大に開催されました。
今年の銀座は新しい顔ぶれも加わり、フランス、そしてアンティークなど益々賑やかに
多方面からのボタンの展開です。
ワークショップを開催します。
講師:中村より
日時:2月8日、9日 両日とも13:00~16:00
費用:1000円
詳しくは下記までお問い合わせください。
場所:ACギャラリー
期間:2014年2月5日(水)~2月14日(金)
時間:11:00~19:00
〒104-0061 中央区銀座5-5-9 阿部ビル4F
03-3573-3676
HP : ACギャラリー